最新記事

セリアで108円。スニーカーが100倍履きやすくなる伸びる靴紐。







こんにちは。家訓は健康第一のファッションアナリスト山田耕史(@yamada0221)です。

このブログを初めてご覧になるかたへのカンタンなガイドはこちらです。ファッションをカンタンに楽しめる要点をまとめてあります。





(2017/2/8更新)
※価格、送料などは2017/2/8現在のものです。

多くの人が靴の脱ぎ履きをするのは朝晩の家の玄関、それに加えてオフィスでちょっとくつろぎたいとき、くらいではないでしょうか。ですが、私には他にも脱ぎ履きしなければならないタイミングがあります。それは保育園の送迎です。

ほぼ毎日4歳と1歳の子供の送迎をしているのですが、保育園に出入りするときは靴を脱ぎ履きしなければなりません。それも多くの場合1歳の子供を抱いたままで。10kg超の子供を抱いたままの靴の脱ぎ履きはなかなか大変です。

なんとかスピーディに、靴へのダメージを極力少なくしようと思いキーホルダーにコンパクトな靴べらをつけていたこともありましたが、靴へのダメージを考えるとやはり靴紐を解いて履いた方が良いに決まっています。そんなこんなで行き詰まっていたこともあったのですが、こんな小さいけれど大きな悩みを解決してくれる商品が100円均一ショップ、セリアにありました。

それがこちら。



伸びる靴紐です。私はこの商品をとても愛用しています。120cm、90cmなど長さのバリエーションがあるので以前ご紹介したことのある、雨の日用の防水コンバースオールスターなど、ハイカットのスニーカーはもちろん、

山田耕史のファッションブログ: ファッショナブルで機能的な梅雨にお薦めのアイテム3選。

CONVERSE:¥ 8,100

クリックでAmazon商品ページへ

エアマックス93などローカットのスニーカーにもこれを付けています。



私がこの商品を知った時はカラーがホワイトとブラックしかなかったのですが、カラーバリエーションがどんどん増えてきています。つい最近発見したのがこちら。



オフホワイトです。このカラーとエアマックス93に付けているホワイト、どちらがムーンスターLOWBASKETにマッチするか、かなり悩みましたがホワイトを選択。

MOONSTAR:¥ 8,532
 
​クリックでAmazon商品ページへ(返品無料!)



山田耕史のファッションブログ: ローテクスニーカーの新定番!ムーンスターLOWBASKETはオールスターを超えたかも。

付けてみました。



うーん、やはりオフホワイトでしたかね?厳密にいうとムーンスターLOWBASKETはホワイトとオフホワイトの中間くらいのカラーなんですよね。まぁちょっと気になりますが、すぐ慣れるでしょう。



これでムーンスターLOWBASKETも保育園に履いて行けるようになりました。

この伸びる靴紐、脱ぎ履きのストレスがほぼゼロになるので本当にオススメの商品です。靴紐が伸びるとフィット感が弱くなるのでは?という心配があるかもしれませんが、フィット感は普通の靴紐と変わりません。私はエアマックス93でジョギングをしたりもしますが、そんな時も特に違和感はありません。

脱ぎ履きがしやすいということは靴を長持ちさせることに繋がります。スニーカーを買った当初は大事に履こうと思っていても、「今は急いでるからまぁいいか」ってな感じでカカトを踏んで歩いてしまう、なんてことも少なくないですが、この靴紐に替えるとそのようなことはなくなります。また、履くときも靴に無理な力がかからなくなるので靴へのダメージがかなり減らせるようになると思います。

実は伸びる靴紐はセリアだけでなくAmazonなんかでも売っているのですが、500円くらいするのがほとんど。こちらは540円です。

伸びる靴ひも・モヒート

クリックでAmazon商品ページへ

そんな中、伸びる靴紐が108円で買えるセリアは私にとってとてもありがたい存在です。実は他の100円均一に比べて使える雑貨が多いのもセリア。セリアは今後も地味に定点観測していきます。

最後までご覧いただきありがとうございました!

<人気の過去記事まとめ>
初心者向けのオススメアイテム紹介から業界人向け考察まで幅広く書いています。
<この記事を読んだあなたにオススメの過去記事>
私がネルシャツを買わない理由。
ユニクロのヴィンテージレギュラーフィットチノを大推薦する理由。
失敗しないコンバースオールスターの買い方、教えます。
スニーカー好きがどんなスニーカーを買うか、数ヶ月間悩みに悩んだ過程を晒します。
オシャレなスポーツウェアはH&Mで探せ!

ファッションネタはTwitter(@yamada0221)でも呟いていますのでよろしければフォローしてみて下さい。





このエントリを書いた人
山田耕史 Instagram Twitter

詳しいプロフィールはこちら