最新記事

ZOZOSUITが「第二の皮膚」になる日。




​ こんにちは。リンパマッサージ好きのファッションアナリスト山田耕史​(@yamada0221)です。

友だち追加←LINE@でブログの更新をお知らせします。

<当ブログのオイシイところだけをまとめたサイト>

当ブログでオススメしている、誰にでも似合いいつまでも着られる「普通の服」をまとめたサイトです。とりあえずこれを選んでおけば、まず間違いはないというアイテムだけを厳選してご紹介しています。

<オススメ人気過去記事>






・僕の公園コーディネート


週末は公園で過ごすことが多い我が家。夏場になると、外遊びをするときの僕の服装はこんな感じになります。



山田耕史|ファッション・育児・ロードバイクさん(@yamada0221)がシェアした投稿 -


Tシャツの下にワークマンの着圧ロンTを着ています。


日差し防止で疲労低減。接触冷感コンプレッション長袖ミドルネック。【ワークマン厳選レビューvol.11】|山田耕史のファッションブログ

昨日はそれに加え、短パンの下にユニクロのエアリズムレギンスを穿いていました。



僕が着圧ロンTやレギンスを着用する主な目的は日焼け防止です。あと、どちらも冷感機能素材なので、着ていたほうが涼しかったり、日差しを防いだほうが疲れにくい気がするから、という理由もあります。

・Tシャツと短パン、不要じゃない?


昨日ふと思ったんですが、暑さ寒さから身を護る、という服の役割は着用ロンTとレギンスだけで果たされていますよね。

つまり、Tシャツと短パンは不要なんです。

なんで僕がTシャツと短パンを着るかというと、恥ずかしいから
自分の体のラインがあらわになるのは恥ずかしいですし、美しくもない僕の体のラインを見せるのは公害に等しいでしょう。

・体のラインを見せること


でも、自分の体のラインを見せることに抵抗がない人も多いですよね。特に欧米人はその傾向が強い気がします。

初めてパリに行ったときにびっくりしたんですが、欧米の女性ってかなり太っていてもスキニーパンツを穿いて、お腹がベルトの上に乗っかっていても全然気にしないんですよね。

また、スポーツウェアを日常着に取り入れる「アスレジャー」も日本よりも欧米のほうが圧倒的に浸透している気がします。







「アスレジャー」の普及で、体のラインを見せることに抵抗を感じる人は少なくなるでしょう。

僕は「アスレジャー」を数年で終わるファッショントレンドではなく、今後もゆっくりと拡大し続けるライフスタイルだと思っています。

「赤信号皆で渡れば怖くない」じゃないですけど、服装って周りの人からかなり影響されますからね。「あ、あんな感じの服装もOKなんだ」って思って「アスレジャー」に挑戦する人は今後まだ増えると思います。

1960年台まで、一般女性が人前で膝を出すことはご法度でしたが、その常識はミニスカートの登場で崩れ去りました。




今後も、今までの常識が覆されるような新しい価値観は生まれ続け、そのたびにファッションはより自由になっていくと思います。


​​
​​
​​

・服の進化


進化しているのは人の価値観だけではありません。服自体も進化し続けています。

現在のスポーツウェアやワークウェアの機能は吸水速乾や冷感といったレベルにとどまっていますが、今後はIoTなどを取り入れた、今までとは別次元の機能を持つ服も生まれるでしょう。


デイリーに活躍!多機能で優秀すぎるIoTシャツが登場 | DiFa | Digital×Fashion WebMagazine

もしかしたら着圧ロンTやレギンスのような薄手の素材の服を1枚着るだけで、一年中快適に過ごせるようになる日が来るかもしれません。

服が「第二の皮膚」になって体を守ってくれるのです。

このように、服装に対する価値観や服の役割が変わっていくと、数十年後にはZOZOSUITみたいな服装の人が街に溢れている可能性だってあると思います。


ZOZOSUIT(採寸ボディースーツ)|ZOZO(ゾゾ)のファッション通販 - ZOZOTOWN

そうなると、昭和の日本人が想像した「未来人の服装」って、あながち間違いじゃなかったのかもしれません。


建物 未来


・服=機能の時代


機能性の高い服は生活を便利にしてくれます

例えば当ブログで強くオススメしているグンゼのレギンスパンツ。


グンゼレギンスパンツTucheHOMMEレビュー。軽くてラクチンなのに、洗練されたシンプルデザイン!【18/4/24追加購入レビュー追記】|山田耕史のファッションブログ

シンプルなのに機能性が高いので、他のパンツを穿く機会がほとんどなくなってしまいました。

今までは社会的役割や趣味嗜好を表すことが服の主な役割だったので、デザイン重視で選ばれることが多かったと思います。




ですが、社会がフラットになり、趣味嗜好の表現手段がSNSになった今、服の機能性は以前よりも重要になっていると思います。

当ブログではこれからも、機能性の高い便利な服をご紹介し続けていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!



友だち追加←LINE@でブログの更新をお知らせします。
ファッションに関する質問はPeingでお気軽にどうぞ。
ファッションネタはTwitter(@yamada0221)でも呟いていますのでよろしければフォローしてみて下さい。
Instagramでは育児やロードバイクなど、プライベートネタが中心です。
不定期ですが育児ブログも書いています!





この記事を書いた人
山田耕史 

詳しいプロフィールはこちら​​