【このエントリのポイント】ファッションアイテムのコピー問題が増加しそう。
こんにちは。
久し振りにプラネタリウムに行ったら結構良かった
ファッションアナリスト山田耕史(@yamada0221)です。
・プラダ風バッグが大人気
乗り遅れた感はありますが、先日話題になっていたこのニュース。
スナイデルなどの模倣商品を販売した疑いでGio代表を逮捕 | Fashionsnap.com
↓のサイトでは商品画像も見られます。
トリンドル玲奈さん起用…人気ブランド「スナイデル」デザイン盗用し販売 通販会社経営者ら容疑で逮捕(1/2ページ) - 産経WEST
このニュースを見た時に、最近気になっていた人気アイテムの事を思い出しました。
それはこちら。

店舗では売り切れ ユナイテッドアローズのバックパックがウェブ予約を受付開始 | Fashionsnap.com
以前のエントリでも書いた
最近各セレクトショップがリリースしているプラダ風バックパックです。
↓のまとめサイトでは「パクリ製品」と紹介されています。
MARGOI: プラダV136 パクリ製品増殖中 [マーゴイ] - ファッション的つぶやきをまとめます
元ネタとされているプラダV135の画像がこちら。

http://item.rakuten.co.jp/rcmdfa/ch-1003300135015/
各セレクトショップのオリジナルアイテムと比べるとディテールは違いがあるようです。
これをコピー商品とするかインスパイア商品とするかは人によって判断が分かれそうです。
・結局は模倣された(と感じた)側の姿勢次第
当ブログでもお伝えしてきたように、最近ファッションの模倣に関するニュースが増加しています。


ファッション業界の常識が変わる?ラルフローレンがコンバースオールスターの模倣中止に同意。
http://t-f-n.blogspot.com/2015/01/blog-post_28.html
山田耕史のファッションブログ
http://t-f-n.blogspot.com/2015/01/blog-post_28.html
山田耕史のファッションブログ
今回のスナイデルや米コンバースのニュースを見ていると、
このような訴訟は模倣された(と感じた)側の姿勢次第なのでしょう。
例えば以前のエントリでご紹介したココ・シャネルは

ココ・シャネルはデザイナーではなく起業家だった。【書評】シャネル 最強ブランドの秘密
http://t-f-n.blogspot.com/2015/06/blog-post.html
山田耕史のファッションブログ
http://t-f-n.blogspot.com/2015/06/blog-post.html
山田耕史のファッションブログ
自身のブランドの模倣商品を見ると怒るどころか喜んだそうです。
ココ・シャネルの時代と今では状況が違うのかもしれませんが、
今、ココ・シャネルが生きていたら模倣商品に対してどんなリアクションをするのでしょうか。
今後コピー/インスパイアに関するニュースは増えてきそうな気がします。
最後までご覧いただきありがとうございました!
ファッションネタはTwitter(@yamada0221)でも随時呟いていますのでよろしければフォローしてみて下さい。
このエントリを書いた人
山田耕史 詳しいプロフィールはこちら


