最新記事

2018年秋。オタクの象徴「電車男」がオシャレの最先端。



​ こんにちは。自分が着たい・似合う服が簡単に選べる「ファッションのトリセツ」を製作中の 山田耕史​(@yamada0221)です。


普通の40代以上ためのメンズカジュアルファッションマニュアル|山田耕史|note
初の有料noteです!2万字弱で画像も多数。スタート記念で450円のセール価格にしています。約6,000字の無料公開部分だけでも充分参考にしていただける内容ですので、試しにちらっとでも読んでみてください。


当ブログでオススメしている誰にでも似合い、いつまでも着られる「普通の服」をまとめたサイトです。とりあえずこれを選んでおけば、まず間違いはないというアイテムだけを厳選してご紹介しています。

<ワークマン公式オンラインストアで連載が始まりました!>

プロが伝授!ワークマンでカジュアル!普段着コーデ 山田耕史ファッションブログ|ワークマン 公式オンラインストア



・電車男が格好良い?


昨晩からツイッターのタイムラインで懐かしの電車男をよく目にするようになりました。











電車男は2005年、13年前の作品です。よくファッションで「一周する」なんて言います。例えば以前ご紹介した30年前の永井真理子さんの服装がそうですね。


今、一番オシャレなミュージシャンは「30年前の永井真理子」説。|山田耕史のファッションブログ

ですが、この電車男の件を見ていると、この13年でファッション価値観が正反対になった感がありますね。これを見て僕が思い出したのは、以前ツイートしたメンズノンノのスタイリング。







・スニーカーから始まった「ダサファッション」ブーム


人気が峠を越した感もあるダッドシューズ。当ブログで初めて取り上げたのは2017年2月でした。


YEEZY Runnerのデザインの元ネタ、ダンロップ説。|山田耕史のファッションブログ

その後、ファッションブランドだけでなくナイキやプーマといったスポーツブランドもダッドシューズブームに追随。


【グッチも】やっぱり今一番イケてるスニーカーはダンロップ説。【バレンシアガも】|山田耕史のファッションブログ

ファッショントレンドは既存のスタイリングに取り入れやすい小物が先行することがよくあります。今回の「ダサファッション」の浸透は2016年後半のスニーカーから始まり、服も含めた全身を「ダサファッション」で固めることがイノベーター層で定着したのが2018年秋の今、ということでしょう。


・自分の「好き」を見つけましょう


ちなみに現時点では上掲のメンズノンノのスタイリングに対する反応はこんな感じです。








まぁそうですよね笑。僕も格好良いとは思えませんが、このような服装が格好良いと思う人もいるでしょうし、それを否定するつもりは全くありません。ファッションは自由です。他人がどう思おうと、自分の好きな服装をしたほうが気持ち良いと思います。

ですが、イマイチ自分の「好き」をはっきりと自覚していない人も少なくないと思います。そんな人が、例えば服屋の店員さんの「これ流行っているんですよ」というセールストークに乗ってしまって自分の「好き」とはマッチしない流行の服を買ってしまうことは少なくないと思います。

僕が今つくっている「ファッションのトリセツ」はそんな人に是非読んでもらいたいコンテンツです。今まで体系立てて説明されてこなかったファッションのジャンルを明確化し、自分の「好き」を見つけやすくしています


自分らしい服装が楽しめる「ファッションのトリセツ」をつくります。|山田耕史のファッションブログ

僕は以前から「流行っているから」という理由で服を買うことはやめておいたほうがいいと主張しています。過去に僕自身も「流行っているから」という理由で服を買っていましたが、そうやって買った服は全部無駄になってしまったからです。


それでもあなたはまだ、「ファッショントレンド」という他人の決めた価値観で消耗し続けますか?|山田耕史のファッションブログ

ファッション誌をはじめ、大多数のファッションコンテンツはファッショントレンドをベースにファッションを紹介しています。もちろんそれはそれで構いません。そういったファッションの楽しみかたもあるでしょう。

ですが僕は、1人でも多くの人が無駄な買い物をしないように誰もが自分の「好き」を簡単に見つけられるコンテンツを発信し続けようと思っています。

最後までご覧いただきありがとうございました!



友だち追加←LINE@で毎週末その週のブログの更新をお知らせしています。
ファッションに関する質問はPeingでお気軽にどうぞ。
ファッションネタはTwitter(@yamada0221)でも呟いていますのでよろしければフォローしてみて下さい。
Instagramでは育児やロードバイクなど、プライベートネタが中心です。
不定期ですが育児ブログも書いています!





この記事を書いた人
山田耕史 

詳しいプロフィールはこちら​​


​ ​ ​